【スマブラSP】『クラウド』を初心者向けに解説!!
前置き
FF7リメイク、PS5版が出るのか・・・。
元々の内容に加えてユフィが主人公のエピソードがDLできるコードがついていちまんえん・・・
高い・・・あまりにも・・・
何をぶつぶつ言ってるんですか?
FF7リメイクは完結作まで出てからやることにしようかなって話だよ
そのころにはわたしの手元にもPS5があるかもしれないしな
そういえばしばらく前に「買えねー買えねー」って言ってましたね……。まだ品薄なんですか。
まだまだどこにもねーよ・・・
やっぱ今プレイできるゲームをやるのが一番だな!
今日はそんなFF7の主人公、『クラウド』について解説してみるぞ!
№61 クラウド
初心者オススメ度★★★★☆
1.概要
『クラウド・ストライフ』は今言ったようにファイナルファンタジー7の登場人物にして主人公だ!
ウニみたいなツンツン頭と、友達から受け継いだでっかい剣バスターソードが特徴の人気キャラだな
……私はふぁいなるふぁんたじーは知らないはずなのですが、この人はどこかで見たような気がしています。
セフィロスと一緒にキングダムハーツシリーズをはじめいろんなところに出張してたりするから、FF7のことすら知らなくてもこいつは見たことあるって人も結構いるんだろうな
このキャラクター投票でも1位を獲得した、名実ともにファイナルファンタジーの看板キャラだぞ!
スマブラでもやっぱり、あの大きな剣を振り回して戦っていますね
武器を使ったリーチの長さや、後で説明する『リミットブレイク』が長所の、クセがあんまりないファイターだな
少なくともどっかの赤いヒゲよりは初心者にオススメできるキャラだ!
2.クラウドの強み
①武器持ち
ファイアーエムブレムあたりのファイターにも言えることだけど、このゲームで武器を持ってるっていうのはそれだけでアドバンテージになるんだ!
素手で殴るより致死的な攻撃ができそうですよね。
そうそう、剣で斬られたらザックリやられて出血多量で死亡・・・
ってバカ、ちげーよ!
攻撃と攻撃がぶつかったときにどっちが打ち勝つか、相殺されるか、っていういわゆる判定が武器を使った攻撃だと強いってことだよ!
ゲームシステム的な意味でしたか。
パッと見じゃ分からない部分だけど、そんな判定の強弱が勝負を分けることもあるから、武器があるに越したことはないな
②ガーキャン上B
クラウドの上必殺ワザ『クライムハザード』はかなり発生が速い攻撃なんだ
これをガーキャンで使うことでスキのない切り返しができるのが強力だぜ!
がーきゃん、とは……?
ガードキャンセルってテクニックの略だな
このテクニックについてはまた別の機会に話すとして、とりあえず『シールドを張ったまま上Bをすると素早い反撃ができる』って覚えておけばオッケーだ!
③リミットブレイク
クラウドの下必殺ワザは『リミットチャージ』っていう特殊な行動だ
頭の上に何かが充填されていますね
リミットチャージは攻撃でもなんでもないけど、このゲージを溜めることができる行動なんだ
これがいっぱいになると、クラウドは『リミットブレイク状態』になって、一定時間足が速くなったりするぞ!
それだけですか? 技の枠を使う割に大したことないような……。
もちろんそれだけじゃない!
限界を超えたクラウドは大幅に強化された攻撃を撃つことができるんだ!
なんだか青く光ってて強そうじゃないですか。
カッコイイだけじゃなく、攻撃力も吹っ飛ばしも桁外れに強い! 文字通りの必殺技を放てるようになるこのリミットブレイクがクラウドの戦い方の要なんだ!
NB 9.6%→22.8%
横B 22.8%→31.2%
上B 18.0%→25.2%
下B(リミブレ中は画竜点睛に変化) マリオを63%でバースト!
ただ、リミブレ状態はこの強化ワザを一度でも使うと解除されちゃうから注意だ
空振ってもですか?
空振ってもだ
・・・・・・・・・
こんなの当たるまで振り回されたら勝ち目ないんだから仕方ねーだろ・・・
でもリミブレ状態に入ればそれだけで相手にとってはプレッシャーになるし、何はなくともゲージを溜めていけば試合をこっちのペース持っていける強力な個性だぞ!
3.クラウドの弱点
①復帰
上々の運動性能と高い攻撃力を持つ戦闘民族クラウドだけど、絶対的な弱点がひとつあるんだ
復帰ワザとしての上Bが致命的に弱い・・・!!
さっきは速くて強いって言ってたじゃないですか!
攻撃ワザとしては間違いなくつえーんだよ!
でも復帰用として見ると――
・上昇力が低い
・真上にしか上がれない→復帰阻止を受けやすい
・攻撃判定が出る→カウンターの的になりやすい
平凡なジャンプ力も相まっての復帰の弱さがクラウドで戦う上での最大の障害だな
でも吹っ飛ばされても簡単に諦めちゃダメだぜ!
空中で下Bを使え!
リミットブレイク状態の上Bは威力だけじゃなく上昇距離も伸びる! しかも横方向にも移動できるから普通じゃ帰れないところからでも戻って来られるんだ!!
これはなかなか高く飛んでいますね。
もちろんある程度ゲージが溜まってなきゃ落ちていくまでに間に合わないから、空っぽのときは諦めて死んでくれ!
②投げが弱い
マリオなんかは相手がシールドを張ってたら、掴みに行って投げからコンボをするって選択肢もあったよな
前回教えてもらったコンボはどちらも投げが最初にありましたね。
こっちがドンキーとかネスみたいな投げが強いキャラの場合、相手は掴まれたときのリスクを警戒してガードしにくいんだ
でもクラウドの場合、投げてもほとんど追撃できないし吹っ飛ばしもそれほどなんだよな・・・
だからガードに対して攻めにくいっていうのがひとつ難点に挙げられるところではある
復帰ほど致命的じゃないけどな!
4.今日から使えるかんたんコンボ
クラウドはどっちかというと一発の重さで戦うタイプではあるけど、一応使いやすそうなコンボもあるぜ
私にもできそうなやつでお願いしますよ……。
まぁ~……多分できるんじゃねーかな。空中攻撃さえいいタイミングで出せればそれほど難しくはないコンボだ
①空中前攻撃→横B(39%)
ほんのちょっぴり吹っ飛ばした相手に『凶斬り』を浴びせるコンボだ。繋がる範囲はマリオ相手で0~30%くらい。上手くやれば40%でもできなくはないぞ。
技はふたつだけですか。分かりやすくていいですね。
スマブラはガチガチの格ゲーってわけじゃないし、何度も何度も攻撃を続けるいわゆる永久コンボみたいなのはほぼないからな。コンボキャラ以外は2,3発当てるのがせいぜいだ
ちなみにこのコンボを繋げるコツを挙げるとしたら、『着地する寸前に空前を当てる』ことかな! 何度も練習して入力のタイミングを肌で覚えよう!
②空中後攻撃→横B(38%)
①と同じ要領で空後を当てた直後に凶斬りを撃つだけだ
上のに比べて繋がる範囲がちょっと狭いな(0~20%程)
できるに越したことはないけど、必修じゃないって感じのコンボかな
5.まとめ
クラウドの長所
・攻撃力と運動性能が良好
・ガーキャン上Bが強い・リミットブレイクが超強力!
短所
・復帰が壊滅的
・投げが弱め対策
・復帰を潰す
・ガードを活用する
コンボルート
・空前or空後→横B(低%時)
これがスマブラにおけるクラウド・ストライフの能力だな!
飛び道具もあり攻撃力もあってコンボを意識しなくていい、というのは初心者にも優しいかもしれませんね。
リミットブレイク、というのだけやや難しそうでしたが……。
慣れてくれば便利かつ使ってて楽しい能力だぞ!
ほかにもこういう特殊ゲージを持ってるキャラが何人かいるから、気に入った人はそっちも触ってみると新鮮で面白いと思うな
そういうわけで今日の解説はおしまいだ
次回クラウドに関わる紹介をするときは多分、FF7リメイク完全版をレビューするときになるぜ!
それっていつ頃になるんでしょうか。
十年以内には恐らくできる予定だ!
それは予定ではなく未定だと思うんですが……。
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!