【祝・配信開始】『ホムラ/ヒカリ』を初心者向けに解説!!
前置き
この追加キャラ・・・すけべ過ぎる!!!!!!
わっ、びっくりした!
いきなり大声出さないでくださいよアイルさん。
わ、悪い! いや、わたしは悪くねぇっ!
悪いのはこの新ファイターたちの方だよ!!
あれ、スマブラのあっぷでーと、あったんですね。
3/5のアプデではゼロスーツサムスやパルテナ、ワリオ、ジョーカーあたりの強キャラに一部下方修正が行われて、同時に新しくこのドスケベブレイドコンビが参戦したんだ!
※調整内容は以下から※
www.nintendo.co.jp
今日はこの二人の性能について解説してみることにするぞ!
№79・80ホムラ/ヒカリ
初心者オススメ度★★★☆☆
1.概要
『ホムラ』と『ヒカリ』は追加コンテンツの購入で使用可能になるDLCファイターだ!
原作はゼノブレイド2で、シュルクの後輩にあたるキャラだな
聞いたことのないキャラクターですが、有名なんですか?
そこそこ有名だし、人気もあるぞ。エロ方面とかで
あっ……。
別に
わたしは原作エアプなんだけど、この二人は二重人格?みたいな感じらしい。主人公のレックスと一緒に戦うヒロインズが主人公を差し置いて参戦だ
レックスさんが少しかわいそうな気もしますね……。
楽しそうに応援してるからまあ・・・
2.ホムヒカの強み
①見た目アド
ホムヒカの一番の長所といえばおっぱいがでかいモデルの出来がいいことだな!
同郷のシュルクが出来の悪い手越とか言われてるのに比べるとかなりしっかりしたモデルやモーションをもらってるぞ!
それゲームに関係あるんですか?
なくはない
(本当かな……)
②キャラチェンジ可能
真面目な話をすると、やっぱり最大の特徴は下Bによっていつでももう片方に交代できることかな
ポケモントレーナーとか、こんな感じでしたよね?
そうだな!
二人ってことで、『DX』『X』時代のゼルダ/シークの方が近いけど今作ならポケトレが一番近い性質だ
二人の基本動作は同じだけど、主にパワーとスピードで差別化されてるぞ
ホムラ:超強力な横スマッシュなどで一撃必殺が可能な脳筋剣士
ヒカリ:ワザの出が速く隙も少ない高速剣士
活躍できる場面が違うキャラを使い分けられるから、柔軟性が高い試合運びができるな
適切に切り替えつつ戦うことで真価を発揮するキャラだから慣れは必要そうだけど
どういうタイミングで交代してもらえばいいんでしょうか?
わたしもまだ分かってないところなんだけど・・・
基本はヒカリで立ち回った方が無難かなって感じだ。ヒカリの素早い攻撃でダメージを溜めて、ある程度までゲームが進んだ段階からホムラで撃墜狙いがベターかな
ちなみにホムラの横スマッシュは無抵抗マリオを59%で仕留めて、ヒカリのは113%でやっとバーストだ
59%!?!!!?????!??
ドンキーコングのNB最大溜めが同条件で56%だからなかなかのゴリラ力だな・・・
ダメージだけ見るとこのあたりから倒せるから、80%くらいでチェンジしてみてもいいんじゃないかな
③リーチが長い
ホムラもヒカリも刀身が長い剣を使って戦うおかげでかなりリーチと攻撃範囲は広めな方だな
当たり前だけど攻撃できる部分が多いに越したことはないから普通に長所と言えるな
④因果律予測
ヒカリには『因果律予測』っていう特殊能力があるんだ
物々しい名前ですね。意味合いとしては未来予知みたいなものでしょうか。
多分そんな感じだろーな。原作やったら理解が深まるかもしれない
因果律予測は相手の攻撃をギリギリで回避することで発生するぞ!
いわゆるジャスト回避だな
発動すると攻撃した側の動きが一瞬スローになって容易に反撃できるようになるんだ
相手がスローに……! 出るのがが遅いスマッシュ技も簡単に当てられますね。
さすがにホムラにチェンジする時間はないからヒカリで攻めるしかないけど・・・できたらちょっと強すぎるししょうがないな
あんまり気にするほどじゃないけど一応、因果律予測で回避に成功してもダメージの半分は受けるから注意だ
3.ホムヒカの弱点
①復帰が弱い
スピードとパワーっていう二通りの高い攻撃性能を持つホムヒカだけど、防御面は並以下な部分が目立つな
具体的には復帰が弱い・・・!!!
またですか……。マリオさんもクラウドさんも復帰が弱いって言ってましたよ。
紹介しようと思ったやつに限ってカスみたいな上Bしか持ってないんだからしょうがないだろ・・・!
・ホムラの復帰
真上に飛び上がった後、剣を真下に突き立てる『プロミネンスリボルト』=上Bが唯一の復帰ワザだな
攻撃力はえげつないが、復帰ルートが真上に限られる上に、アイクの天空みたいに相手をはねのける攻撃判定もない
崖外で小突かれると死亡確定という頼りなさだ
崖が斜めになってるステージならこういうところから発動するとちょっとだけマシに戻れるかな
・ヒカリの復帰
ヒカリは上Bと横Bが復帰に使えるぞ
上Bは二種類撃ち分けられるけど復帰力は一緒だな
上に関しては光弾を撃ち出すタイミングで頭が無防備になるから攻撃を食らいやすい
横は思ったより移動距離が短いのと、崖を掴める範囲が貧弱で真横から使わないと復帰できない
ホムラよりマシな場面はあるけど、普通にキツいと言わざるをえない復帰力だな・・・
②ヒカリの撃墜力の低さ
さっきも言ったみたいにホムラの攻撃、特に横スマッシュはかなりのバカ威力を誇る一方で、ヒカリはバ難(撃墜が決められない状態)になりやすい
『ライトニングバスター』=NB最大溜めならそれなりに吹っ飛ぶけど、めったに当てられるもんじゃないし・・・
ホムラさんに切り替えればよいのでは?
そりゃそうだな!
ヒカリでバーストするのは諦めてゴリラスマッシュぶっぱするか!
・・・っていうのも解説としてどうかと思うけどな
ならどうやって倒せばいいのか考えましょうよ……。
因果律予測でスマッシュしますか?
う~ん、カッコイイフィニッシュではあるけど、狙ってやるもんでもないしな
復帰が弱い相手なら上Bの光弾で復帰阻止できるからその辺りならやってみる価値はあるかな!
何にせよ、ホムラはともかくヒカリの方は簡単には仕留めきれないのがボトルネックだよな
今後も研究してみるから、いい手があったら追記するぜ!
4.今日から使えるかんたんコンボ
それぞれまるっきりタイプが違うファイターなホムラ/ヒカリだけど、どっちにも結構使えそうなコンボはありそうだったぞ
主にホムラの空下でメテオを当ててから・・・とかかなり強力なんだけど・・・
この記事『初心者向け』って題しちゃってるしな
記事ってなんですかメタ発言やめてください。
とはいえあんまり難しいやつは私が理解できませんからね。昨日今日スマブラを始めた人でもできるくらいでお願いします。
ということなので紹介するのはかな~り簡単めなのを一人ひとつずつにしとくぜ
①ホムラ:下強攻撃→上B(約30%)
コンボしてくださいと言わんばかりの吹っ飛びをする下強から強力な『プロミネンスリボルト』に繋げる攻撃だ
ホムラもヒカリも下強は先端と根本で若干威力が違うんだ
コンボ用なら根本の方がやりやすいから距離感に要注意!
なかなかに見た目が派手ですね。
シンプルな入力の割に攻撃力もハデだぞ!
当たるのは0~25%くらいだな!(※根本当ての場合)
②ヒカリ:下強攻撃→NB(18%)
統一した方が覚えやすいかと思ってこっちも下強からのコンボを紹介するぜ
やり方は簡単、下強が当たったらスティックをニュートラルに戻してBボタン連打するだけだ!
これならテレビのリモコン操作の方が難しそうですね。
チャンネル上下と間違えて音量上げちゃって爆音ドォォン!!みたいなのありがちだけども
連打だけで繋がるのは0~35%くらいだけど、ダメージが溜まってもディレイをかけたりジャンプで追いかければもっともっと繋がるぞ
ヒカリのバースト手段として選択肢に入りうるかもな!
まとめ
ホムラ/ヒカリの長所
・ハイレベルのパワー&スピード・展開次第でチェンジできる柔軟性
・リーチが長い
・因果律予測が強力!短所
・復帰力に難アリ
・ヒカリの撃墜力不足
・ホムラのスピード不足コンボルート
・ホムラ:下強→上B(30%)
・ヒカリ:下強→NB (18%) etc...
まだ配信されたばっかりで浅い知見しか得られてないけど、今のところこんな感じかな
ひとつ前のセフィロスがモッサリ寄りだったのから一転、動かしてて楽しいキャラが来た印象だな!
見た目も可愛らしいですし、これを機に原作もやってみようという方は多いかもしれませんね。
アイルさんはやらないんですか? ぜのぶれいどつー。
やっ、やりたいんだけど他にも積んでるのがいっぱいあってさぁ~・・・
そういえば最近、ゲームのパッケージが輪をかけて平積みにされていますね。
たまにはお部屋の掃除でもしたらどうですか?
検討します・・・
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!