【スマブラSP】『急降下』って、なに?
前置き
イブ、フリーフォールって乗ったことあるか?
遊園地にあるあれですか?
ジェットコースターならありますがフリーフォールはないですね。
そもそも遊園地自体あまり行ったことがありませんし。
わたしはアレ結構好きなんだよなぁ~
まあ、まだしばらくは乗りに行けそうにはないけどな・・・
というわけで今回は『急降下』についての話をするぞ!
どういうわけですか……。
落下の種類
すげー地味な話だけど、スマブラの落下にはいくつかの種類があって、それぞれちょっとだけ特徴が違うんだ。『急降下』の前提として話すぞ
これ自体は必須の知識ってわけじゃないが、知っとくと得することもあるかもな
①普通の落下
ジャンプした後なんかに発生する普通の落下だ
攻撃や回避、空中ジャンプなどができますね。
あまりにも普通だから特に言うことはないんだけど・・・
とにかく次行くぜ!
②ダメージ落下
強く吹っ飛ばされると、普通の落下姿勢じゃなく特有の姿勢になって落ちるぞ
このまま地面に落ちると倒れこんでしまうんですよね。
倒れ状態になるとどうしても隙を晒すことになるから要注意だな!
地面に落ちるときに『受け身』をとれば倒れにならないほか、落下中も攻撃・回避みたいなアクションを出すことで普通の落下状態に移れるぞ
③しりもち落下
特定のファイターは上Bを使った後、ほとんどの行動がとれなくなる。これがしりもち落下状態だ
ステージに戻ろうとして届かなかったりするとこの体勢でゆっくり落ちていきますよね……よく見る光景です。
復帰以外でも、相手が近くにいるときにこれになると死を覚悟するくらいだから、しりもち落下になるワザを使うときはよくタイミングを絞って撃たないとな
急降下とは?
さてこっから本題だ
『急降下』っていうのは、読んで字のごとく普通より高速で落下するテクニックのことだな
同じキャラ、同じダメージなのに落ちていくスピードが全然違うだろ?
確かにフリーフォールのような速さですね。
普通の速度なら追いつかれて着地狩りを食らうかもしれないけど、こうやって高速で降りて着地すればそのリスクを減らせるんだ
他にもコンボを成立させるために必要だったりするな
素早く落ちるというだけの技術ですが……使いこなすと攻防共に強化が見込めるんですね。
それに何より、高速で動くと上級者っぽく見える!!!
見た目から入るタイプのプレイヤーは是非練習してみよう!
急降下の出し方と注意点
①タイミング
急降下は〝落下中に下方向に弾き入力〟をすることで発生するぞ
その時に第一の注意点だ!
急降下できるのは『落下中』だけで『上昇中』は発生しないんだ
ジャンプによって高度が上がっている最中に入力しても無駄、ということですね。
「なんか上手く急降下入らねーなぁ」ってときは弾きのタイミングが早い可能性があるから気をつけよう!
それが第一の注意点、と言うからには第二の注意点もあるんですね?
うむ
どっちかというと第二の方が注意してほしい点だな
②急降下できない状態
急降下を発生させるためのもうひとつの条件は〝ダメージ落下状態じゃないこと〟だな
※しりもち落下中は急降下可能
ダメージ落下になってるときは大きく吹っ飛ばされたりして不利になってる場面が多いと思うんだけど・・・
そういう時はできるだけ早く着地して態勢を立て直すのが重要だよな
そのまま浮かされていてはみすみす追撃の隙を与えることにもなりかねませんからね。
だけどそのままの体勢では急降下は発生しない。だからまずは攻撃など別のアクションでダメージ落下を解除する必要があるんだ
相手が自由に動ける時間を作るのは愚策だ、確実に急降下を入れて素早く復帰することは地味だけど重要なことなんだな
まとめ
急降下とは?
・普通より素早く落下するテクニック。着地狩りを防いだりタイミングをずらしたりコンボに必要だったりする急降下の出し方
・落下中に下方向に弾き入力注意点
・できるのは『落下中』のみ!『上昇中』は不可
・吹っ飛ばされたときはまずダメージ落下を解除してから入力!
そういうわけで今回は左スティックを消耗させる原因のひとつ、『急降下』について解説したぞ!
プレイしてて「速さが足りないッ!」って思ったときに練習すると確実に実力を高めてくれるテクニックだ
初心者同士だとこれができるだけでかなりドヤれるしな!
それってそんなに連呼するほど重要なことなんでしょうか……?
バッカおめぇモチベーションが維持されるっていうのは何の分野においても大事なことだろーが!!!
小さいことからでもコツコツ成功させることで自信ややり甲斐が生まれてくるんだよ!
そ、それはそうかも……しれません……。
分かったら急降下練習1000000本だぁ!!
さ、サーイエスサー!
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!