PREV:【プレイ日記】天道アイルの国家建設・見敵必殺の裏技#3【CIV6】 - 天道アイルのゲーム棚
~前回までのゲーム~
・ソウルを占領し大陸進出の足掛かりとする執権アイル
・試される大地に打ち立てられたニュー静岡
・中国の始皇帝との関係悪化が目立つが……?
舞台は海へ
最近、航海ユニットを公海に公開してるんだ
公開じゃなくて遠征だと思うんですけど。
無粋なこと言うなよイブ
冒険の成果も出てきてるぞ
オーストラリアのグレートバリアリーフに……



複数の他国代表ですね。
ヴィクトリア女王、ピョートル大帝、クレオパトラだな
もはや年代には何も言いません。
……が、この面々に比べると日本の代表が北条時宗というはちょっと格落ちして見えますね。
確かに、織田はじめ戦国武将やら坂本龍馬やら華のあるやつは他にもいるしな・・・
まあ、そんなこと気にならないくらいこの北条アイル日本帝国を栄えさせてみせるぜ!
対中国戦争・始皇帝の慧眼
うーむ・・・ここはやはり・・・
何か考えているようですね。
中国攻めのプランだよ
日本から見える中国の都市は北京、太原、首都西安だ
戦力的にも地理的にもいきなり首都攻めは厳しいですね。
どうしますか、執権様?
わたしたちには北に築いた新しい都市もある
ここは北の太原から攻めるべしだな
――と思ったら!
国境付近に部隊を集めすぎましたね。
露骨に寄せちゃったか・・・
まあいい、これは渡りに船!
宣戦布告して太原に攻撃をかけるぞ!
さて、落とせますかね?
ウソ・・・めっちゃ硬いやん・・・
ほらあ見切り発車で開戦するから……。
い、いやまだだ!こうなったらプラン『ろ』に変更!
本当に今までは『い』だったんですか?
ソウルから部隊を送りやすい北京に攻撃対象を絞り太原を孤立させるぞ!
うおおおぉぉぉぉ!!!!
わ、かなりの数の兵隊が出てきましたね。
軍拡一辺倒で生産をしてきた甲斐があったってとこを見せてやる!!
国家のあり方としてどうなんだ……。
しゃあっ!攻略・成功!
焼け野原と化した北京を入手ですね。
これから復興していけばいいのさ
わたしたちの手で!
爽やかっぽい台詞で煙臭さを誤魔化さないよう。
今後の展望
とにかく大陸の奥に攻め込むための拠点はゲットだ
これで対中戦争を有利に進められるぞ!
目下、攻め落としたいのは分断された太原ですね。
東側を我が方の領土にしてしまいましょう。
ところで現在のニュー京都はこんな感じ
領域も広くなってきましたね。
大将軍チンギス・ハンも雇用できたし順調だな
大陸沿岸を見物しに行ってた船はエジプト領も発見したぞ
まだ地図上は霧に包まれた場所が多いですね……。
まずはアジアにしっかり注目しておきますか。
よーしレッツ中国攻めだ!
NEXT:【プレイ日記】天道アイルの国家建設・見敵必殺の裏技#5【CIV6】 - 天道アイルのゲーム棚
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!