【ポケモンSV】今作のタマゴ・厳選の仕様【攻略メモ】
こんにちわ、天道アイルです
今回はポケモンSVでのタマゴシステムをざっくり解説するぞ
タマゴを産ませよう
今作では育て屋さん・預かり屋さんがなく、
タマゴはピクニックで発見できるように
手順は以下の通り
①タマゴグループが合う2匹を手持ちに
②ピクニックを開催
③時間経過でタマゴがバスケットに入る
④走り回って孵化
タマゴグループは各種攻略サイトで調べるか、
毎度おなじみメタモンを使うといいぞ
メタモンはチャンプルタウンそばなどに出現
他のポケモンに化けているので、
ロックオンすれば『メタモン』または『???』と表示される
チャンプルタウンにはタマゴの発見・孵化が早くなる料理が食べられる店もあって便利!
捕まえたメタモンと任意のポケモンでピクニック
放っておけば数分以内にタマゴが見つかってくるのでそれまでポケモンと遊ぼう
見つかったタマゴはボックスに入っているので手持ちに加える
特性『ほのおのからだ』のポケモンがいれば孵化が早くなるぞ
あとは適当にライドで走り回れば…
個体値の判定はクリア後にボックス画面から行えるからまとめて孵化させてチェックしよう
まあすごい特訓やミントで後から補えるからそれほど厳しい厳選はいらないと思うけどな…
あかいいとの個体値5か所遺伝やボール遺伝は従来通り存在する模様
国際孵化で色確率上昇もあるので色違い勢は頑張れ!
というわけで今回はこんな感じで終わり
ポケモンSVは実況プレイもしてるのでよかったら見てってください
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!