前置き
10月になってやっと暑さが落ち着いてきたな!
夏の間は本当にどこに行くにも命を懸けているようで毎年ひどいものです。
涼しくなってくるとより気軽にお出かけできるのでいいですね。
秋の外出と言ったらなんだろうな、紅葉狩りとかか?
わたしは家にしかいないから知らんけど!
紅葉を含め山登りは人気ですし、他にも『~~の秋』と言われるものはたくさんありますよ。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・・
日本人何でもかんでも秋に頼りすぎてんじゃねーか?
確かにそのきらいはありますね……。
ということで今回はスマブラ界の『クライマー』を解説だ
№15 アイスクライマー
初心者オススメ度★★☆☆☆
概要
アイスクライマーはファミコンゲーム『アイスクライマー』のプレイヤーキャラだ
登ってるのはどう見ても氷山なんですけど?
氷山だって山の一種だろ
そうみなしていいんでしょうか……?
ゲームとしては2人で協力したりしなかったりしてどんどん上を目指すアクション系だな
青とピンクの2人で一組のキャラとして、スマブラには『DX』から参戦してるぞ
アイクラの特徴・長所
①常に二人で行動
やっぱりコイツの個性と言えば、ほぼ完全に二人三脚で戦うファイターってところだな
特定のボタンでキャラクターが変わる人はいますが……。
キャラチェンジファイター:ポケモントレーナー、ホムラ&ヒカリ
一応二人組ファイター?:ピクミン&オリマー、ダックハント、ジョーカー、バンジョー&カズーイ
もっとも近いのはロゼッタ&チコだが、あっちとはハッキリ差別化できてるし個性Sランクのキャラと言えるだろうな
ちなみに自分で操作する青い方がポポ、追従するピンクの方がナナだ
ナナはポポのアクションから6フレーム後に同じ動きをするほか、ポポと離れたときは合流しようとするぞ
相手の攻撃を受けちゃうとどっちかだけが先にやられることもありますね。
画面下にはポポの分だけを表示するけど内部的にはナナにもダメが溜まっていく
ポポがやられるまでストックは減らないけどそのストック中にナナは復活できないぞ
ポポさんがやられた場合は問答無用でナナさんも消滅してしまいます。
何度でもチコがリスポーンするロゼチコとの差別化点だな
②攻撃性能がガン尖り
ナナがポポに続いて行動することでアイクラの攻撃は常に2コンボになりその分ダメージが増加するぞ
しかも完全同時じゃなくちょっと遅れて攻撃ってことで、実質的な持続や範囲もカタログスペック以上のものがある
なるほど、ポポさんの攻撃が終わってもまだナナさんの攻撃がヒットする可能性があるわけですか。
この随一のラッシュ性能は格上のアイクラ使いと遭遇しちゃったときに一番実感するな
わたしもそこそこ上手い自信はあるのにマジで一切行動させてくれないまま1,2ストック落とされるくらいだ
極めた時の上限値はトップレベルと言えるだろうな
③強烈なコンボ火力
コンセプト的にはコンボキャラってわけじゃないんだけど結果的にドエライコンボ火力が出せるぞ
手数2倍、ナナの攻撃で相手の硬直が伸びるのがコンボが強い要因かな
コンボ系のキャラクターは使いにくいイメージが先行してしまいますけど、その辺はどうなんですか?
確かにある程度コンボが使えた方がいいのは間違いないが、普通に攻撃するだけでも十二分な火力は出る
”コンボもできるキャラ”って認識の方が近いかもしれないぞ
具体的にどんなコンボがあるかは後述するけどここで紹介するのは初級レベルだ
ハイレベルなやつはわたしには再現できないからアレだけどもっと練習したい場合は『切り離し』や『Desync』で検索してくれ
アイクラの弱点
①ポポだけでは半人前


2人いるときは鬼のような強さをも発揮するアイクラだけどナナがやられちゃうと強さは半分どころか1/4以下になるのが弱点だ
良くも悪くもコンビネーションありきの人というわけですか。
ポポだけじゃ火力は低め・リーチ短い・耐久力ないと散々だ
特に復帰力の低下は致命的なんだよ
ナナがいる時といない時、それぞれ地上で上B=ゴムジャンプを使った時の最高到達点だ


最高っていうか……跳んでないじゃないですか!?
跳ばないんだよね地上じゃ
一応空中だと上昇するから安心しろ
ホッ……。


これくらい跳べるぞよかったな!!
跳んでないじゃないですかぁ!!
②飛び道具に弱い
アイクラの運動性能は若干低めで、素早く動き回るのには向かないぞ
しかもポポが攻撃を避けてもナナは当たったり、完全に回避するのは他キャラ以上に難しい
特にチャージショット系はプレイヤーの読み力が必要になるな
それでナナさんが先に倒されると厳しい勝負になってしまいますからね。
2人揃ってても所詮近接キャラの間合いで戦うファイターだし、遠距離ファイターが相手だと苦戦するだろう
かんたんコンボ
①DA⇒空上×2(0-35)45%
かなり簡単なうえ50%近いダメージを叩き出すえげつないコンボだ
強いて欠点を上げるとすればナナの攻撃が外れたり化けたりして安定しにくいくらいだな
このクラスのコンボにしては相当広い範囲で成立するところもヤベーぞ
②下投げ⇒空上×2(15-40)42%
こっちも大体同じコンボだ
投げでガードを崩してコンボってルートもイケるんだなこれが
③上強⇒空後(0-50)38%
空上ばっかじゃ芸がないから別のパターンも(上強⇒空上でも確定するけど)
40%近いダメージがこんな簡単に出ていいんですか……?
ちょっと環境が違えばぶっ壊れって言われてたかもな
まとめ
アイクラの長所
・2人一緒に行動という個性
・コンボを絡めて超火力!!アイクラの弱点
・運動性能に乏しい
・ナナがやられると苦戦必至
相手にする方はともかく、使う方は楽しいファイターだと思うぜ!
極めようとさえしなければそこそこのプレイでかなりの火力は出してくれるし・・・
なにより個性が極太だよな!
メインにする人は少なくとも趣味用で使ってる人は結構いるんじゃないかなあ?
この秋はアイスクライマーの秋!
新しい趣味にアイクラはいかがですか?
ニッチ向け広告すぎる……。
というか最初は秋の話から入ったはずなのにとても冬っぽいキャラクターでしたね。
近年の日本は春秋が短いなってことを示すメタファーだよ
そんな文学的な意味をねじ込む人じゃないのは知ってますよ。
★おわり★
今回の記事が面白かったらぜひはてなブックマーク・読者登録もお願いします!!